• Skip to primary navigation
  • Skip to content
  • Skip to footer
Charterhouse Records

Charterhouse Records

カセットテープが持つ独自の音質で楽しむ、音楽を所有しフィジカルアイテムに喜びを感じたいリスナーに向けた、カセットテクノ・ハウスレーベル

Main navigation

  • Discography
  • Artist
  • About
  • Voice
  • News
  • Contact Us
  • Online Shop

Loose Talk Live set movie

You are here: Home / Movie / Loose Talk Live set movie

15/01/2018 By UENO

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

Loose Talk Live setの解説

こんにちはCharterhouse Records所属アーティストのUenoです。今回は以前Youtubeで公開した、Loose TalkのLive setの解説をします。

まずは使用機材は Roland AIRA のTR-8 と MX-1、ArturiaのMicrobrute,、PioneerのRMX-2000そしてAbleton Liveです。

Loose Talkには歌は入っていませんが、今回はアカペラをのせています。

使用機材のそれぞれの役割を説明します。

Micro bruteはBass、TR-8は909のTom、RMX-2000はエフェクタ、Ableton Liveからはアカペラなどその他の音を出し、MX-1でそれらの音をまとめています。

このセットの核をなすのはMX-1です。Ableton Liveの音を各チャンネルから出し、Micro bruteのBassにはMX-1でサイドチェインをかけています。Micro bruteはアナログシンセなだけに音がぶっといのでしっかりとサイドチェインをかけないとキックが埋もれてしまいます。そしてアカペラにはディレイをかけてダブ処理をしています。またその他の音量レベルを調節し、最後にMX-1の機能であるMastarring機能を使い音圧を上げています。

今後も沢山の機材を使った動画を撮って行きます。お楽しみに!

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

Filed Under: Movie

Footer

  • About
  • News
  • Artist
  • Discography
  • Voice
  • Contact Us
  • Online Shop
  • Bloglovin
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Youtube
Tweets by Charterhouse_rd

Copyright © Charterhouse Records