• Skip to primary navigation
  • Skip to content
  • Skip to footer
Charterhouse Records

Charterhouse Records

カセットテープが持つ独自の音質で楽しむ、音楽を所有しフィジカルアイテムに喜びを感じたいリスナーに向けた、カセットテクノ・ハウスレーベル

Main navigation

  • Discography
  • Artist
  • About
  • Voice
  • News
  • Contact Us
  • Online Shop

Motoki Hada 新EP「Bold Action EP」をリリース

You are here: Home / NEWS / Motoki Hada 新EP「Bold Action EP」をリリース

06/04/2022 By CHR

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

Motoki Hada新EP「Bold Action EP」をリリース!

 4/24(日)東京流通センターで開催されるM3-2022春にてMotoki Hadaの新EP「Bold Action EP 」がカセットテープでリリースされる。「ビートにライブ感を乗せる」「イヤフォンでもリスニング」をコンセプトを掲げ、フロアで躍らせる事だけでなく、在宅リスナーにも刺さるEPを目指した。今作はキーボード、ギター、トランペットのプレイヤーをフィーチャーし、ライブフィーリングが加味されている。ダヴステップやガラージに影響された非4つ打ちのリズムで構成された曲や、ダンスホールレゲエを代表するリディム”Sleng Teng”のベースラインを取り入れるなど新たな境地を見せるEPとなっている。

■Motoki Hadaによる全曲解説

 本格的に取り掛かれたのが、今年の1月初旬。プレイヤーとコラボをしたライブ感のある曲を作りたいと思い、各ミュージシャンにオファーを出しました。3名のミュージシャンの方は快く承諾いただき、デモに沿って自由に演奏していただきました。どのミュージシャンの演奏も素晴らしいクオリティで、ひとりでは決して作ることが出来なかった仕上がりに満足しています。「Bold Action」「Infinity Cove」「Looms Over」の3曲ではCo-ProducerとしてWatusiさんに参加いただき、曲のクオリティが向上しました。

 「Bold Action=大胆な行動」には様々な意味が込められてます。今までやらなかったミュージシャンとのコラボ曲、コロナ規制の撤廃や緩和をする国と地域、ロシア侵攻、自身の環境変化など、今年の四分の一の期間でも様々な大胆な行動が起こりましたので、その意味を込めてたEPのタイトルになっています。

-Bold Action feat. Shinya Kuramoto
 以前からジャズぽいエレピをフィーチャーした曲を作りたいアイデアがあり、いつもレーベルパーティーに顔をだしていただいてるShinya Kuramotoさんとはいつか一緒に作りたいと思い、今回オファーをしました。デモをKuramotoさんに渡す時にハービーハンコックのように弾いてくださいと注文しました。ベースはデモの段階ではワンコード、ワンパターンのものをエレピを入れた後に音階、フレーズを変更しました。エンディングの強烈なダブディレイはWatusiさんのアイデアです。
 Kuramotoさんから送られてきた勢いのあるエレピを聴いた瞬間にリードトラックになるなと確信しました。

-Infinity Cove feat. Momocurly
 フランス人ギタリスト、Momocurlyにカッティングを入れて欲しいとデモを渡したら、デモに合う「アンビエントぽいアイデアもあるから」とトラックに合うリバース、フィードバックの音色がトラックに合わせて編集された5トラック分のデータが送られてきました。自由に編集して良いよと言われましたが、データもフレーズもほぼ、完璧だったので少し構成を変更したぐらいです。ある程度ダブしたものをWatusiさんが更にダブ処理をしてドープな感じになりました。

-Cell Division feat. YNO
 いつもCharterhouseのライブでトランペットを吹いていただいてるYNOさんが参加。トラックを聴きながらリハスタで何回が自由にトランペットを吹いてもらった素材を元に編集しました。トランペットはディレイ、パンを細かく描いて縦横無尽に飛ばしてます。Strymon Big Skyの残響が気持ち良いです。女性のコーラスはサンプルネタをWavesのUltrapicthで和声にしてます。

-Looms Over
 単純な曲構成のリズムとベースが主体の硬質なテクノ。ベースやリズムのフレーズやパラメータを随所に変化させてリアルタイムレコーディングをしました。FMぽい尖ったベースはArturia Pigmentです。音数が少ない分、リヴァーブやディレイの残響で空間を埋めてます。

-Riddim is Riddim
 昔からSleng Tengのベースネタを使った曲を作りたくて今回トライしました。ベース、フィルのCasio MT-40サウンドはMT-40のサンプルライブラリーです。ユニゾンのアシッドベースはTB-303です。ピアニカは8小節のサンプルフレーズを何も考えずにチョップし、拍の頭も合わせず適当に貼りました。こうすることでラフなライブ感が出ました。MIDIコンでトラックをミュート、Strymon Timeline、Bigsky、Boss Re-20などのハードウェアエフェクターをリアルタイムに動かしてダブミックスをしてます。

Bold Action EP / Motoki Hada

  1. 1.Bold Action feat. Shinya Kuramoto
  2. 2.Infinity Cove feat. Momocurly
  3. 3.Cell Division feat. YNO
  4. 4.Looms Over
  5. 5.Riddim is Riddim
  6. ¥1,500
  7. カセットテープ(DLコード付)
    1. M3春2022会場、もしくは4/30 (土)までBandcampにてカセットテープを購入の方にはカセットテープ全収録曲+未発表曲1曲を収録した限定CDの特典付き。



    Charterhouse Records · Blod Action EP – Motoki Hada
    Tweet
    このエントリーをはてなブックマークに追加
    LINEで送る

Filed Under: NEWS

Footer

  • About
  • News
  • Artist
  • Discography
  • Voice
  • Contact Us
  • Online Shop
  • Bloglovin
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Youtube
Tweets by Charterhouse_rd

Copyright © Charterhouse Records