• Skip to primary navigation
  • Skip to content
  • Skip to footer
Charterhouse Records

Charterhouse Records

カセットテープが持つ独自の音質で楽しむ、音楽を所有しフィジカルアイテムに喜びを感じたいリスナーに向けた、カセットテクノ・ハウスレーベル

Main navigation

  • Discography
  • Artist
  • About
  • Voice
  • News
  • Contact Us
  • Online Shop

デトロイトテクノのアートワークを支える”Abdul Qadim Haqq”

You are here: Home / VOICE / デトロイトテクノのアートワークを支える”Abdul Qadim Haqq”

02/12/2017 By Motoki Hada

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

デトロイトテクノのアートワークを支える”Abdul Qadim Haqq”

Juan Atkins、 Metroplex、Derrick May、Transmat、UR、Kevin Saunderson、Carl Craigなど、名だたるデトロイトテクノのアートワークを手がけたURのオリジナルメンバーであるAbdul Qadim Haqq。宇宙やSFタッチのデザインはデトロイトテクノのサウンドと一体となり、独自の世界観を創り出し多くの人を魅了した。

MODEL500/CLASSICS
DJ Rolando A.K.A.The Aztec Mystic/Jaguar
The Aztec Mystic/Revenge Of The Jaguar
Relics A Transmat Compilation
Timeline/Return Of The Dragons
UR/Analog Assassin
Rick Wade/Requiem For A Machine Soul
V.A./313 Detroit

デトロイト勢総集結の”Funkadelic”のリミックスアルバム

George Clinton、Bootsy Collinsが在籍する伝説的なファンクバンド、”Funkadelic”のリミックスアルバム「Reworked by Detroiters」。この作品にUR、Moodymanなどデトロイトのテクノ/ハウスDJ、アーティストがこぞってリミキサーとして参加し、Abdul Qadim Haqqもアートワークを担当した。正に”Detroit All-stars”に相応しい作品である。

Funkadelic/Reworked by Detroiters

レーベル30周年に向け再始動した”Transmat”

レーベル設立30周年を期に2016年再始動したDerrick Mayのレーベル”Transmat”。ここからリリースされたタイトルジャケットをAbdul Qadim Haqqがデザイン。往年のデトロイトテクノファンを歓喜させた。

Hiroshi Watanabe/Multiverse
Azimute/Paradox EP
Deep’a Biri/Echoic Memories EP

Hiroshi Watanabe×Abdul Qadim Haqqのコラボレーションパフォーマンスが遂に実現!

Transmat再始動時にリリースされたHiroshi Watanabeの「Multiverse EP」。その作品もアートワークをAbdul Qadim Haqqが手がけている。そのため二人はコラボレーションパフォーマンスの実現を長年にわたり熱望していた。しかし多忙を極める二人にとってそれは簡単なことではない。だが、ついに12/17に開催されるCharterhouse Records の 1st Anniversary Partyにて史上初となるコラボレーションパフォーマンスを二人が行うことが実現した。史上初の今回のパフォーマンスは二人にとっても特別なものであることは間違いなく、ある種”事件”とも言える。この大変貴重な事件をぜひ目撃して欲しい。

Charterhouse Records 1st Anniversary Party

2017.12.17 16:00 Start
solfa (http://www.nakameguro-solfa.com/)
2000(JPY) / With Flyer 1500(JPY)

Line-up
Hiroshi Watanabe aka KAITO (Transmat / Kompakt) / Watusi (Coldfeet) / Abdul Qadim Haqq(UR)
Motoki Hada (Charterhouse Records) / Ueno (Charterhouse Records) / Wakagoro Yamada (Charterhouse Records)
Sakiko Osawa (OIRAN MUSIC) / hidemi(roommate/Lotus) / PIECE
 (sheep) / akabane (Signum/Cordoba/aRt)
Miyako / JINI (Soul Matters)
 / NOBUYUKI.S(TRIBE) / Kiyoshi Morii / Kiyuu

  • Charterhouse Records 1st Anniversary Partyの詳細はこちら

関連記事

  • solfaにて1st Anniversary Partyを開催
  • カセットMTRを使った同期ライブセット 【準備編】
  • カセットMTRを使った同期ライブセット 【実践編】
  • 12/15(金)にレーベル1周年を記念した楽曲 “Horizon” をリリース
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

Filed Under: VOICE

Footer

  • About
  • News
  • Artist
  • Discography
  • Voice
  • Contact Us
  • Online Shop
  • Bloglovin
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • Youtube
Tweets by Charterhouse_rd

Copyright © Charterhouse Records